こんにちは、ティーエ(@teae_blog1)です!
リアル脱出ゲーム×呪術廻戦『呪霊に支配された廃村からの脱出』に参加してきました!
五条悟と夏油傑の高専時代のストーリーを基にした謎解きゲームです。
※謎解きの内容についてなど、公式サイトで掲載している以上の内容は書いておりませんので、
ネタバレを気にせず安心してお読みください※
私自身、初めてのリアル脱出ゲームへの参加でした。
今まで、『リアル脱出ゲーム』というものは聞いたことがあるだけで、
特に参加してみようとしたこともありませんでしたが、
呪術廻戦大好きな子どもがどうしても参加したい!と言うので
これも良い体験だし、思い出になるかなと参加することに決めました。
と、言う訳で単独ではなく、小学生二人を引き連れての参加です。
参加する前は色々と不安もありましたが
今回の参加で色々とわかったこともありました。
同じようにお子さんから参加してみたいと言われた親御さんや、
単独で参加してみたいと思っている方の参考になればと考え、体験談として記事を書きますね!
この記事は以下のような人にオススメ!
- リアル脱出ゲームって、どんな感じか知りたい
- 子どもも参加できる?
- 参加してみたいけど不安
リアル脱出ゲームについて
そもそもどんなイベント?
まず始めに、リアル脱出ゲームがどんなものか説明すると、
参加者がある場所に閉じ込められたという設定で、
次々と出される謎や暗号を解明しながら、そこから制限時間内に脱出できるか
という体験を楽しむゲームイベントとなっています。
オリジナルの脱出ゲームもあれば、今回私が参加したリアル脱出ゲーム×呪術廻戦のように
様々なアニメとコラボしたイベントもありますよ。
リアル脱出ゲームのオリジナルストーリーだったり、
テレビアニメそのままのキャストの方の録り下ろしボイスが聞けたりと
なかなか豪華ですよ!
参加方法
参加するにはチケットを購入する必要があります。
前売り券と当日券があり、前売り券の方が少しお得です。
私の参加した日は、前売り券も当日券も
公演の時間帯によっては完売していたので
確実に参加したい場合は
早めの前売り券購入をオススメします。
イベント前に子どもが急に熱を出さないかヒヤヒヤしますが…!
お一人やお子様連れでの参加について
大人一人での参加はもちろん可能です。
ただお子様については謎解きというゲームの性質上、
最低でも小学生以上が好ましいのかなと私は思います。
対象年齢等は、ご自身が参加される公演のホームページで
確認できるかと思います。
ちなみに今回私が参加したリアル脱出ゲーム×呪術廻戦は公式サイトに中学生以上を対象と記載がありましたが、
我が家も含め、親子連れで小学生がたくさん参加されていました。
※小学生以下のお子様のみでは参加できないので、18歳以上の保護者同伴の必要アリです
知らない人とチームになるの?
なります!(笑)
というか、基本的には知らない人と一緒にゲームをするパターンの方が多いのかなと思います。
今回のイベントでは、1チーム(テーブル)6名の設定でした。
そのため、6名以下で参加される場合は基本的には知らない人と同じチームになります。
チケット確認の際、スタッフの方がチームを振り分けていました。
私の場合、
我が家(私+子二人)+知らない方(両親+子一人)の6人チームでした。
私と一緒にチームになったご家族は親切だったので良かったです。
謎解きの性質上、資料がテーブルに一部ずつだったりするのでマナーが大切になってきます。
そういった意味では一緒に組む人によって
ゲームの快適さが変わってくるかもしれません。
どーーーしても知らない人とチームになるのが嫌だという場合、
グループチケットというものがあります。
1テーブル貸切チケットのようなものですね。(その分、お高いです)
知らない人とコミュニケーションを取りながらゲームを進めるのも良い体験になりますよ!
会社や学校の親睦会や研修でやると打ち解けるのに良さそうだな、なんて思いました。
難易度について
- 結局、クリア(脱出)できたの?
-
できませんでした!!!!(笑)
結論からいうと、クリアできませんでした!
謎解きしていると制限時間の60分があっという間でしたね。
ちなみに私が参加した回はクリアできたチームは0でした。
前日も0とのこと。
初見でクリアするのはなかなか難しいのではないでしょうか。
ただ、ヒントもあるし、スタッフの方のサポートもあるので
難易度としては丁度いい塩梅なのかなと思いました。
他の方のブログ等読んでみましたが、
むしろクリアできる方が少数のようですね。
簡単すぎて拍子抜けするより全然良い!
最後はきちんとストーリーや謎解きの解説もあるので
クリアできなくても大丈夫です!
私(大人)の感想
呪術廻戦という作品の要素が謎解きに上手く組み込まれていて楽しめました。
大人がやっても楽しめる、というよりは大人が本気でやってクリアできるかどうか、というゲームです。
終わった後は心地良い疲労感でした。(考えたり、歩き回ったりしたので)
子(小学生)の感想
全部楽しかった!
また明日も行きたいくらい!!
まとめ
私としては、子どもたちには難しかったんじゃないかなと
心配でしたが、杞憂だったようで安心しました(笑)
同じテーブルの小学生とも楽しそうにゲームを
進行できていたようでした。
チケット代など考えると決して安くはありませんが
親としては参加して良かったなと思いました。
最後はまんまとグッズを色々と購入して帰りました。
百聞は一見に如かず!
コメント